シャンプーって、ドラッグストアに行けば価格帯も様々で、沢山の種類が売られているし、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。
毎日使うものだけど、自分にあったシャンプーを見付けるのは、なかなか大変だと思いませんか??
たまたまネットで見掛けたシャンプーが気になり、口コミを見てみたらけっこう良さそうだったので、ノンシリコンシャンプーのラフィーを買ってみました♪
ラフィーシャンプーの公式サイトはこちら
ラフィーシャンプー・トリートメントを買いました
安い値段ではないし、いきなり知らないシャンプーを買うのは少し迷いました。
でもこのまえ美容室に行った時に、頭皮のケアの大切さを美容師さんから教わったばかりで、ぴったりだと思ったんです。
購入の決め手は、「サロンで使われているシャンプー」だから。
プロが使っているなら、なんとなく安心感があって、髪にいい効果があるんじゃないかと期待して買ってみたんです。
注文して2日ほどで届きました。
大きさにびっくり!! 1つ1000mlも入っています。こんなに大容量のシャンプー・トリートメントを売ってるお店って、あんまりないですよね。
このまま使うのは難しそうなので、詰め替え用の容器を用意しました。
注ぎ口がしっかりしているので、こぼしたりすることなくキチンと入れ替え出来ました。
シャンプーはトロトロしていますが、トリートメントは少し柔らかいクリームのようなテクスチャーなので、詰め替えるのに若干時間がかかります。
今回はシンプルな容器を選びましたが、お気に入りの容器を探すのもいいですよね。
大きいめの容器に詰め替えたのに、まだ沢山残ってます。お風呂場に並べて撮影してみました♪
詰め替え中に香りを嗅ぎました。甘いですが決して強くはありません。だから男性でもOKで、家族みんなで使えると思います。
あまり強い香りは好きではないので、優しい香りがするこのシャンプーを使ってみるのが楽しみになりました。
早速使ってみました
シャンプーは透明で、ややとろみのあるタイプです。
ノンシリコンなので、あまり泡立たないかな?と思っていたのですが、けっこう泡立ちます。頭皮はマッサージするように、毛先は優しく泡でつつみこむようにして洗いました。
さすがに、「すすいだらノンシリコン特有のキシみがでるんじゃないかなぁ。」と心配だったのですが、全くキシまないので驚きました。
シャンプーの後はトリートメント。柔らかめで水々しい使い心地です。髪に馴染ませるとよく伸びて、使いやすいです。
トリートメントを使うことで、気になるパサつきが解消され、髪がしっとりとして、まとまりがよくなりました。
ラフィーの特徴
ラフィーは次のような悩みを解決できる力があります。1つでも該当するものはありませんか?
実は私、この悩みの図にかなり当てはまっているんですよね…。
私の場合、カラーリングを続けているせいで、髪のパサつきや、色落ちが激しいんです。
あと、ダメージのせいなのか、もしくは年齢のせいなのか、髪のボリュームのなさにも悩んでます。そして、頭皮のベタつきも。
髪や頭皮に関するさまざまな悩みを解決するために、ラフィーには沢山の特徴があります。
商品開発のきっかけ
毎日沢山の人へシャンプーをする美容師さんは、手荒れに悩まされていたそうです。
そういえば「美容師さんはシャンプーで指紋がなくなる」という話を聞いたことがあります。手荒れは職業病みたいなものかもしれません。
しかし、美容師さんの手荒れの原因がシャンプーだと言うことは、「お客さんの髪や頭皮にも良くない」と言うことになります。
そこで、手荒れの原因を取り除いたシャンプーを作ることになったそうです。
肌に優しく、健康な頭皮を保ち、その結果として健康な髪を生むシャンプーを開発することで、美容師さんの手荒れの悩みも解消されるシャンプーが出来たんです。
頭皮ケアにフコダイン
地肌がダメージを受けると、パサつき・枝毛・髪が薄くなるなどの影響が出てきます。健康な髪を維持するためには、頭皮ケアがとても大切です。
頭皮の健康を考え、着目したのが「フコダイン」です。フコダインとは、昆布やワカメ・もずくなどに含まれているヌメリ成分です。
「海藻を食べると髪に良い」と言われているのは、このフコイダンを含んでいるからなんですね。
フコダインのヌルヌルには、高い保湿力と保水力があり、髪や頭皮の乾燥を防ぐことができます。
優しさの秘密はアミノ酸
あまり気にしたことがなかったのですが、シャンプーには大きく分けて3つの種類があるんだそうです。
- 石油系シャンプー
- 石けん系シャンプー
- アミノ酸系シャンプー
の3種類です。
それぞれ、以下のような特徴があります。
人にも環境にも優しいのがアミノ酸です。こうやって、特徴を見てしまうと、必然的にアミノ酸系を選びたくなりますよね。
沖縄のミネラルたっぷり
パッケージを見たときに、あれ?と気になったのが、「水(海洋深層水由来)」でした。
シャンプー・トリートメント両方に使われています。
栄養やミネラル・洗浄性を追求した結果、久米島の海洋深層水にたどり着き、ラフィーに使われることになったそうです。
水の他にも、こだわった沖縄の自然素材が沢山使われています。
サロンが使っているシャンプーって、自宅用に買うには高くて、もったいなから少しずつ大切に使うイメージがありませんか?
ラフィーなら1本1,000mlと大容量で、1ヶ月あたりに換算するとたったの1,200円です。
成分だけでなくコスパも良いので、家族みんなで安心して使えますよね。
ラフィーの感想まとめ
はじめは、名前も知らないようなシャンプーを買うのに抵抗がありました。でも、たった1回使ってみただけで、すっかり気に入ってしまいました。
ノンシリコンなのにキシキシしなくて、しっとりまとまる髪が本当に気持ちいいです。最近はずっとラフィーを使い続けています。
悩んでいたパサつきは落ち着いて、根元からふっくら立ち上がるようなボリュームが出てきました。
夕方ごろに特に気になっていた頭皮のベタ付きも、今は全然感じません。
それに、カラーの持ちもなんだかよくなった気がします。
前は、色を入れたての時にシャンプーすると、カラフルな泡がモコモコでてきていたのが、今はそんなことありません。
「シャンプーを変えるだけで、こんなに髪が変わるんだ!!」とびっくりしています。
ぜひ使ってみてこの良さを実感してみてください♪
ラフィーシャンプーの公式サイトはこちら
[姉妹サイトのご紹介]
ニキビ化粧水の「ベルブラン」を使った感想をまとめたサイトです。
背中ニキビに効果がある化粧水なので、興味がある人はぜひ見てみて下さい♪